スパイスのほりにし。カルディーやアウトドアショップで買える?おすすめの使い方も紹介。

キャンプ用品

キャンパーの中で今や知らない人がいないほど人気があるほりにしのスパイス。
和歌山県の有名アウトドアショップ Orange(オレンジ)から販売された万能調味料です。

最近キャンプが人気になっている中、1番人気といっても過言ではないスパイスですね。
販売店や種類、おすすめの使い方などを紹介していきたいと思います。
カルディで人気があるスパイスも教えちゃいます!!

ほりにしはどこで購入できるのか。

・ネット販売(楽天、Amazon等)〇
・アウトドアショップ〇
・カルディ×
・イオン×
・スーパー×
今のところカルディ、イオン、スーパー等では購入できないみたいです。

ネット販売が確実だと思います。
最近はほとんどアウトドアショップでよく見かけます。
アウトドアの洋服屋さんでもみかける位なので、とても人気なのが分かります。

アウトドアスパイスであるということなので、アウトドアショップに限定しているのかもしれません。
アウトドアをしない方々から人気も出てきているので、今後スーパー等での販売も期待できます。

ほりにしの定価は公式サイトによると892円でしたが、
店舗やネットによって変わってくるみたいです。
ネットの場合は送料もかかる場合が多いので、できればアウトドアショップで購入したいところですね。

ほりにしの種類

・ほりにし アウトドアスパイス
スタンダードなほりにし
1番見かける機会が多いかもしれません。
初めて買う方にはまずこちらがおすすめです。
20種類以上のスパイスと調味料がブレンドされていて
とってもお肉に合います。

・ほりにし アウトドアスパイス 辛口
その名の通り辛口です。
辛いものが好きな方にはこちらがおすすめです。

そのほかに詰め替え用のほりにしも出ています。
お気に入りのほりにしを安めにリピート出来ます。

・ほりにし アウトドアスパイス プレミアム
ほりにしをベースに、希少価値が高くて、香りが良い
白いトリュフをブレンドした「金のほりにし」
こちらの商品はクラウドファンディングサービスでの販売だった為、
今は販売してないみたいです。

ほりにしおすすめの使い方

・肉
まずはやっぱりお肉にかけるだけがおすすめ。
ほりにしをかけるだけで、そのお肉のうまみと甘みが引き立って最高です。

・卵かけご飯
白米に卵+ほりにしをかけるだけ
ふりかけの代わりにもなるほりにしならではのレシピ

・サラダ
お好きな野菜のサラダにほりにしをかけるだけで美味しい。

・パスタ
ペペロンチーノには本当に感激しました。
いつもの塩コショウをほりにしに変えただけで
おしゃれなカフェのペペロンチーノの味に早変わり。

この通り、ほりにしは本当になんでも合っちゃうんです。
アウトドアでも自宅でも役に立つほりにしは1家に1本あるととても便利ですよ。
味付けにものたりないときにも、しっかり味をしめてくれます。

ほりにしvsマキシマム比べてみた

アウトドアスパイスで有名なほりにしとマキシマムを食べ比べてみました。

結果から言うと、初めて買うスパイスにおすすめなのはほりにしです。
ほりにしは本当になんでも合います。
魔法のスパイスと呼ばれる意味が購入してわかりました。

マキシマムはクミンが入っていることによってカレー風味になってます。
ナツメグとガーリックも入っているので、塩気が強いです。
お肉との相性もバッチリですが、カレー風味が強いので
ポテトとか野菜に最高に合います。

どちらも人気のスパイスですが、まず1本目に買うスパイスはぜひほりにしがおすすめですね。

カルディのおすすめスパイス

残念ながらほりにしはカルディでは販売していないようなので
カルディでおすすめのスパイスも教えちゃいます。

・スパイスアップ 麻辣ペッパー
くせのある辛さが特徴のスパイス
唐辛子と山椒に生姜もたっぷり入ってるスパイスです。
炒め物に入れれは辛さたっぷりの辛炒めを簡単に作ることが出来ますよ。
山椒の辛みが好きな方にはとてもおすすめのスパイスです。

・カルディオリジナルのデュカ
ローストしたナッツや胡麻やスパイスをブレンドしてあります。
おすすめはサラダにささっとかけるだけでドレッシング代わりに。
ナッツもはいってて見た目もお洒落でおすすめです。

他にも珍しいスパイスがたくさんあるカルディ。
立ち寄った際にはぜひ自分のお気に入りを探してみてください。

まとめ

キャンプブーム。そして最近はスパイスも注目されているので、
ほりにしや、カルディの美味しいスパイスでぜひ食事を楽しんで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました