体幹リセットダイエットは1エクササイズを5分でできて体のクセを正し、
痩せやすい体を作りながら気になる部分が細くなるダイエットです。
体幹リセットダイエットのやり方や効果など紹介していきたいとおもいます。
体幹リセットダイエットとは?
実は痩せるためのエクササイズで一番重要なことは量に頼らないことです。
長時間だったり辛かったりする運動はなかなか続かないのでやり方を間違えれば筋肉は減ってしまいます。
ダイエットで本当に必要なのは体のクセを正すことで5分の体幹リセットダイエットを行うだけでいいんです。
これまで通りの生活でも脂肪をガンガン燃やす体に変わり気になるところから細くなっていきます。
続けるうちに太いとかゴツいなどのコンプレックスになる部分がすっきり解消され、
関節の動きも良くなり、余分な脂肪がみるみるうちに落ちていって良いことばかりですね。
体幹リセットダイエットのやり方
①下半身をスリムにする
うつ伏せに寝て両手を頭の上に乗せあごは引いておく。
上半身と足を軽く浮かせて背中をそらせ足を閉じるように10秒キープ。
そのまま足をクロスさせて開くように力を入れ10秒キープ。これを3回繰り返す。
②ヒップをキュッとさせる
うつ伏せに寝てひざを大きく開き足首をクロスさせるように組み、
太ももを床から浮かせて6秒キープを6回繰り返す。
③くびれをはっきりさせる
ベットなどに腰掛けてヒップの横に手をつきヒップを左右3秒ずつ浮かせるのを10回。
④体幹を引き締める
ベットなどに膝掛けて両ひじをつかみそのまま頭を通して6秒キープを10回。
⑤全身のバランスが整う
全身を丸めながらしゃがみこみ全身を一気にバンザイするように伸びるのを10回繰り返す。
やりすぎ注意なので1日に2セットまでを目安にしてください。
体幹リセットダイエットの効果
痩せやすい体を作れるのが体幹リセットダイエットの秘密です。
体幹リセットダイエットではゴツい筋肉が落ちるので細くなります。
多くの人は痩せたい部分を動かして脂肪を落とそうとしますが勘違いで、
普段過剰に使われている筋肉はむしろ動かさないで落とす必要があるんです。
そして体幹リセットダイエットはハードな運動をせず消費エネルギーを上げてくれる体を作ってくれます。
モデル体幹筋を使って正しい姿勢を作り日常で使われる筋肉の割合を大きく上げてくれます。
一番うれしいのは日常で使う筋肉が増えているのでリバウンドしにくいのがポイントです。
太らないための食事のコツ
筋肉を減らさずにむしろ増やして基礎代謝を上げるためにはたんぱく質を毎食とることが必要です。
1日に必要なたんぱく質の量は体重1㎏につき1.5g必要で例えば体重50㎏の人は75gを摂取する必要があります。
良質なたんぱく源の卵、肉、魚介類がおすすめです。
そして朝食は必ず起きてから30分以内に取るようにしましょう。
朝食を抜くと次に食事をするときに一気に血糖値が上がり脂肪をため込もうとするインスリンが分泌されて
脂肪をどんどんため込む体を作ってしまうので朝食は抜かないことをおすすめします。
食事は今の1日の総食量を3回に分けることも大切で食事をとらないと基礎代謝が下がり、
食べる回数を増やすと上がります。女性は1日大さじ1~2杯位オリーブオイルを取ると脂肪を燃焼しやすい体になります。
体幹リセットダイエットのメリット
体幹リセットダイエットのメリットは痩せやすい体を作り細くなるほかにもあるので紹介します。
モデル体幹筋が使えていないと首が前に倒れて顎を突き出すため首が短く見えるようになり顔も大きく見えますが
使えていると首が地面に対して垂直になって自然に顎を引いた姿勢になるので顔は小さく見えます。
見え方だけではなくリンパの流れがスムーズになるのでむくみにくくもなりキュッと引き締まります。
悪い姿勢が原因でおこる肩や首のこり、ひどいこりからくる頭痛も解消してくれるんです。
姿勢が良くなることで内蔵自体が本来の場所で消化をできることにより便通も良くなりますし、
体幹がリセットされて使われる筋肉が増えると体温も上がり冷えにも良いんです。
体幹リセットダイエットは1セット5分で出来る
体幹リセットダイエットをすれば気になる部分が痩せていくだけではなくて、
痩せやすい体を作ってダイエットだけではなく健康にも良いです。
人それぞれ個人差はあると思いますが下手につらい運動をするよりも全然良いと思います。
まず2週間体幹リセットダイエットを試してみてください。
コメント