ローソンやセブン、ファミマの氷&板氷の値段や種類について紹介。

コンビニ

ウイスキーやハイボールなどお酒を飲む方や暑い時期やアウトドアで氷は欠かせないと思います。
ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニの氷は質が高いと言われています。
各コンビニごとの氷の値段やおすすめを紹介していきたいと思います。

コンビニの氷ってどうなのか。

コンビニの氷は大きいサイズの板氷だったり、ロック氷や少量タイプのロック氷、グラスタイプのロック氷もあるので
とても使い勝手が良くなによりいつでも手に入りますしコスパも悪くはありませんのでおすすめです。
コーヒー用のグラスタイプの氷をコーヒーを入れずに使う方もいるみたいです。
使う用途や使う人数によって使い分けることが出来るのでとても便利です。
溶けてしまってもそのまま冷凍庫に入れて凍らせることも可能ですし、飲み水としても使えます。
各社コンビニで販売されている氷は衛生的な環境でじっくり長時間かけて作られているため、
硬くて透明度の高く溶けにくい氷に仕上がっています。
ローソンの氷は特に溶けにくいと口コミでも多く見られます。

ローソンの氷紹介

・ローソンアイス 1.1㎏ 248円
ブロックで割られていて硬くて溶けにくく高純度のおいしい氷です。
ブロックも大きめなので簡単には溶けないです。
ローソンの氷は溶けにくいと口コミなどでも評判です。
パッケージも可愛いので女性に人気でキャンプにも人気があるみたいですね。
板氷は店舗によって置いていなかったりするそうなので気を付けて下さい。

ローソンストア100のクリーンアイス1.3㎏ 108円で販売されていてコスパがいいと評判です。
製法はほとんど変わらないのでとてもお得な商品だと思います。
あまり店舗がないので近所にローソンストア100がある人は使った方がいいと思います。

セブンイレブンの氷紹介

店舗数がたくさんあり人気のセブンイレブンの氷を紹介していきたいと思います。
・ロックアイス 板氷 1.7㎏ 324円
良質な水を透明にして板状にした大きい氷が1つ入っているタイプの氷の商品で、
クーラーボックスなどの保冷剤代わりに使うことが出来ます。
・ロックアイス 1.1㎏ 203円
たっぷり時間をかけて作ってあるため形が綺麗で透明度が高いため、
ウイスキーやブランデーなどロックで飲むお酒の味を引き立ててくれます。
・ロックアイス 500g 108円
氷 1.1㎏と同じ氷で内容量が少ないだけです。
少ない量でもいい方はこちらでいいと思いますがほんの少し割高ですね。
全体的にコンビニだとセブンイレブンはコスパいいと思います。

ファミリーマートの氷紹介

・かちわり氷パック 1.1㎏ 249円
長時間時間をかけて作ってあるのでとても硬くて透明感があります。
水を衛生的な環境と設備でじっくり時間をかけて透明な氷に仕上げています。
・かちわり氷カップ 400g 108円
透明のカップ型の容器に入っているのでホームパーティーなどでそのままフタを取って、
居酒屋のアイスのように使用できるので便利です。
・かちわり氷グラス 200g 108円
使い切りで透明のグラス型の容器に入っているのでドリンクをそのままカップに入れられますし、
フタには飲み口も付いていてカップがない時にも一石二鳥でとても便利な商品です。

他に氷はどこで買うのがおすすめなのか。

コンビニ氷について紹介してきましたが、スーパーなどの氷もとてもコスパが良いので紹介します。

・業務スーパー
オーロラアイス 4㎏ 278円
オーロラアイス 2㎏ 155円
オーロラアイス 板氷 2㎏ 157円
なんといってもコスパがいいので業務スーパーに寄った時には4㎏を買うようにしています。
見た目はコンビニの氷と変わらないですが、スローアイス製法という製法を使って作った氷みたいです。
毎日たくさん使う方にはとてもおすすめです。
・イオンやミニストップ
クリアで溶けにくい氷 1.1㎏ 240円
レジャーやアウトドアに板氷 1.7㎏ 298円
トップバリューのプライベートブランドの商品。
スーパーのイオンやコンビニのミニストップなどで販売されています。

まとめ

コンビニの氷は高品質でサイズ展開もいろいろあるので、おすすめできます。
コスパを考えるなら業務スーパーがお得で、コンビニでしたらセブンイレブンがコスパ良いです。

ぜひ用途や使用人数に合わせて買ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました