ノンアルコールビールは健康や肝臓に悪く負担をかけているのか?

生活

結論からいうとノンアルコールビールは肝臓に悪くありません。

なぜなら、肝臓に負担をかけるのはアルコールなので
ノンアルコールビールはアルコールが入っていないからです。

ノンアルビールの効果や添加物なしのおすすめのノンアルコールビールなど、
紹介していきたいと思います。

ノンアルコールビールのメリット

ノンアルコールビールには睡眠の質を高める効果があると言われています。
麦芽にはGABAという、脳を落ち着かせリラックス状態にする効果があり、
ホップには鎮静作用によるリラックスの効果があります。

ビールの場合は、アルコールが入っているため入眠は促進しますが睡眠の質を下げてしまいます。
ノンアルコールビールはアルコールを含んでいないため、
麦芽とホップの効果が発揮され、睡眠の質を高めます。

ノンアルコールビールは酒税がかからないので値段も安いです。
製造コストがあるので、第3のビールと比べると同じくらいになってしまいますが、
ビールに比べれば圧倒的に安いです。
ビールを飲んでいる方が置き換えて飲んでいるのなら、健康にもよく節約にもなるので嬉しいですね。

ノンアルコールビールのデメリット

ノンアルコールビールのデメリットは、まず添加物が入ってる商品が多くあります。
日本で販売されているノンアルコールビールにはほとんどの商品に
添加物が多く含まれています。
添加物は良くはないので入っていない方が健康的ですね。

そして、ノンアルコールという名称で販売されているのにも関わらず、
若干ですがアルコールを含んだ商品がありますので、
妊婦さんや運転をされる方には注意が必要です。

これはもう仕方ないことなのですが・・・
酔えないというのが1番のデメリットかもしれないですね。
ビールを飲む方はビールでアルコールを摂取して高揚感などで幸せを感じることが多いと思います。
おしゃべりや話もアルコールが入っていた方が盛り上がりますよね。
アルコールと違い体が温まることもないので、身体の冷えにも気を付けた方がいいです。

ノンアルコールビールのダイエット効果

ビールとノンアルコールビールと比べると、ノンアルコールビールは太らないです。
最近ではゼロカロリーやトクホの商品も増えていますね。
購入して飲んだことがありますが、ゼロカロリーやトクホなどの商品は
やはりビール感がなくなってしまうので、ビールに近いものを。と思う方にはおすすめ出来ませんが、
女性には嬉しい商品なのは間違いないと思います。

ノンアルコールビールは太らないのですが、注意が必要な点があります。
それはノンアルコールビールを飲む際のおつまみ等です。
基本的に炭酸飲料は食欲をそそる効果があります。
健康や運転などのためにビールをノンアルコールビールに置き換えて飲んでいる方が多いと思いますので、
おつまみなどをたくさん食べてしまったらもちろん太りますので、
ダイエットを考えている人は気を付けて下さい。

ノンアルコールビールの製法

日本産ノンアルコールビールはアルコールを発生させない製法で作ります。
一昔前までは、ノンアルコールビールは美味しくないと言われていましたが、
調合の技術が進歩し、酒造メーカーの努力によって
だいぶノンアルコールビールは美味しくないというイメージは消えつつあると思います。
ドイツや外国産のノンアルコールビールは一度ビールを作ってからアルコールを抜く製法なのですが、
日本は法的に問題があるため、この製法を使っているそうです。

最近ではアルコールが張っていないことに加えて、糖質ゼロやカロリーゼロ、プリン体ゼロや添加物不使用など
体の健康を考える消費者のニーズに合わせて新しい商品が次々とでています。

ノンアルコールビールおすすめ

ノンアルコールビールの中でおすすめの商品を紹介したいと思います。

キリン グリーンズフリー
ホップや麦などビールと同じ原料を使っています。
香料・甘味料無添加のノンアルコールビール。
スーパーや薬局で比較的に多く販売されているので、
どこでも入手しやすく味も飲みやすく無添加で健康的なので最近のお気に入りです。

キリン 零いち
甘味料・着色料ゼロ。
個人的に味が1番ビールに近いと感じるノンアルコールビールです。
味もそうですしのどごしもしっかりあるので、とても美味しいです。

サントリー オールフリー
カロリーゼロ・糖質ゼロ・プリン体ゼロ
フルーティーめな味が評判のオールフリーもおすすめです。
プリン体気にしている方にはこちらがいいと思います。

まとめ

健康や肝臓に悪いどころか、良いところの方が多いノンアルコールビール。
今はいろいろな種類のノンアルコールビールが出ているので
ぜひ試してみて自分に合うノンアルコールビールを見つけてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました