コストコのさくらどりはエサに抗生物質を混ぜているようですが、
法律で決まっている休薬期間を十分にとって販売しています。
さくらどりの冷凍保存方法やレシピなども紹介します。
コストコの肉は安全なのか。
輸入肉の多くが肥育ホルモン剤を投与しています。
ホルモン剤とは牛や豚などの成長を早くするために投与するもので、肥育ホルモン剤といいます。
成長が早い分普通よりも短期間で出荷することが出来るため、エサ代や管理費が安く済むので
結果的に安く販売することが可能になりますが、ホルモン剤は人の体にも影響があると問題視されています。
輸入肉の中には日本では禁止しているホルモン剤を投与している肉もあります。
コストコのさくらどりは鶏の健康のために抗生物質をエサに混ぜているようです。
法律で与えてはいけない期間は決まっていて十分に休薬期間をとって販売しています。
ですが逆に海外で禁止されていて日本では使用されている添加物もあります。
一概にすべて悪いとは言えませんし、すべてを気にしていたらキリがありません。
個人的には食べ過ぎなければいいかなと思うように参考程度にしています。
さくらどり肉の部位紹介
・むね肉 2400g 1080円
脂がなくて高タンパクかつヘルシープリプリの身は鮮度も良くて歯ざわりも良いです。
・鶏皮なしむね肉 2400g 1898円
むね肉との違いは皮がついていないだけなので調理がしやすいため少し高くなってます。
・もも肉 2400g 1952円
さきらどりの中でも一番人気の商品でやわらかくて何にでも使いやすいです。
・ささみ 2400g 1868円
高タンパクで低カロリーで筋切りがされているのですぐに調理できるのが良いですね。
・ひき肉(むね肉) 2000g 1798円
冷凍で販売されていてフレーク状になっているのでとても使いやすいです。
・手羽元 2400g 1239円
大きさのばらつきもあまりなくてプリッとしてて弾力があるお肉です。下味をつけておくと使いやすいです。
他にも焼き鳥になっているものもあったり、ローストチキンが作れる大きな中抜きも売っています。
加工肉でさくらどり若鳥唐揚げやホワイトスモークサラダチキンなども販売しています。
さくらどりの保存方法
鶏肉は他のお肉と比べてもいたみやすいので買ってきてその日に使わない分は
すぐに冷凍してしまうのがおすすめですのでコストコさくらどりの保存方法を紹介します。
・そのままの形で冷凍保存
さくらどりをパックから取り出し、皮がついているものは皮を取っておきキッチンペーパーなどで水分をふき取る。
肉1枚ごとにラップで包んでジップロックに入れて冷凍保存する。
・カットしてから冷凍保存
さくらどりをパックから取り出し、キッチンペーパーなどで水分をふき取る。
なるべく繊維を切るようにして用途に合わせてカットしておきそれぞれラップに包みます。
さらにジップロックに入れて冷凍保存します。
ラップかジップロックにサイズや何に使うのかを書いておくと便利です。
冷凍してから2、3週間を目安に使い切りましょう。冷凍した日付を書いておくと良いと思います。
さくらどりむね肉作り置きレシピ
下味をつけて冷凍保存しておくとそのまま使えるのでおすすめなので紹介していきます。
①照り焼きチキン 3食分
しょうゆ・みりん・お酒→大さじ3 しょうがチューブ→1㎝
②タンドリーチキン 3食分
プレーンヨーグルト→大さじ6 トマトケチャップ→大さじ3 カレー粉・塩→小さじ1
③薄味柔らかチキン 3食分
お酒→大さじ3 塩→小さじ1/2
①、②、③それぞれ混ぜ合わせておいてむね肉を一口大に切り9等分に分けてそれぞれジップロックに入れる。
①、②、③の調味料を1/3ずつジップロックにいれて中で混ぜ合わせて空気を抜き冷凍しておく。
食べる半日前に解凍して置きフライパンでよく焼いたら出来上がりです。
作り置きなので料理の時は手袋をして包丁やまな板はきちんと消毒した方が良いです。
冷凍庫での保存は1か月を目安にしてください。
コストコ肉のおすすめ
・USAビーフサンカクバラカルビ 328円/100g
1㎏前後入りでバーベキューにぴったりのお肉で肩ロースの隣のお肉で脂身と赤身のバランスが良くて
肉質も柔らくそのまま焼いて食べれるので家族や友達、大勢のBBQで使えます。
・牛豚合い挽き肉 赤身80% 98円/100g
2㎏前後の大容量サイズで売っていてハンバーグやミートソースやそぼろなど使い道がたくさん
あるので冷凍保存しておくととっても便利でお得です。
・国産豚肉小間切れ 118円/100g
脂も程よくのっていて日常使いに便利な豚肉の小間切れは国産ながら安く販売されています。
2キログラム前後の大容量なので家族や友達と分けるか小分けにして冷凍がいいと思います。
・牛タンブロック 448円/100g
好みの厚さに切れるが人気の牛タンブロックは程よい脂と柔らかさがありとても贅沢です。
コストコのさくらどりは便利でお得!
添加物や抗生物質は一概にすべて悪いとは言えませんし、すべてを気にしていたらキリがありません。
海外で禁止されていて日本では使用されている添加物もありますし、
食べ過ぎなければいいかなと思っていますが気になる人はやめたほうがいいかもしれません。
コストコのさくらどりはお得なので個人的には買う価値はある気がします。
コメント