100均で買える蓋つきのごみ箱がとても優秀なこと、知っていますか?
ごみ箱と言ってもただのごみ箱として使うのではなく、使用済みのおむつを入れるのに良いんです。では、さっそく紹介したいと思います。
おむつ用ごみ箱を選ぶポイント
おむつ用の蓋つきのごみ箱は、赤ちゃん用品店でよく目にすると思います。いろいろな種類があるので買うときに悩む妊婦さんは多いと思います。
おむつ用のごみ箱を選ぶ時のポイントとしては①消臭効果②大きさ③使いやすさが挙げられると思います。
①の消臭効果は蓋があるないだけで大きく変わりますよね。基本的に蓋があれば外に匂いが漏れることはあまりないと考えても良いと思います。
それでも匂いが気になる方は、専用カートリッジをごみ箱に取り付けるタイプのごみ箱が一番の防臭ごみ箱になると思います。
私的に大事なのは②の大きさです。「たくさんいれられるし~」と軽い気持ちで大きめのごみ箱を選ぶと、大失敗します。
先ほども書いたようにカートリッジ付きのものであれば、匂いを防げると思いますが、大きいごみ箱だと蓋だけでは匂い漏れは防げません。
こまめに捨てるということは、大前提で大きさは選ぶと良いでしょう。
③の使いやすさは、簡単に言うと蓋を手で開けるタイプか、ペダル式の足で開けるタイプかということや、ごみ袋の設置が簡単かということです。
これは置く場所などによってどのタイプが良いかが変わってくると思います。
おむつを捨てるコスト
おむつ用のごみ箱を選ぶポイントを紹介しましたが、このポイントと合わせて忘れないでいてほしいのが、オムツを捨てることはコストがかかるということです。
おむつ用のごみ袋代やカートリッジ付きのものであればカートリッジ代がかかります。
匂いがしてほしくないからという理由だけで、カートリッジ付きのごみ箱を買ってしまうと、コストは増える一方なんです。
いきなりですが、赤ちゃんのオムツは1日に何回変えると思いますか?
もちろん個人差はありますが、新生児だと1日に10回~13回程度変えます。
おむつを変えた直後におしっこやうんちをして、すぐまたおむつ替えなんてよくあることです。
月齢が上がるごとにおむつを替える頻度は減ってきますが、おむつがとれるまで2年~3年ほどかかります。それだけ長くごみ箱も使うことになります。
なるべく失敗して買い直しなんてことがないように、慎重に選びたいですよね。
慎重に選ぶ時こそ100円均一
いざ、ごみ箱を選ぼうとなった時に行く場所は、先ほども書いたように、赤ちゃん用品店が多いと思います
でも、子育てを3年間していて私が思ったことは、100均でも事が足りてしまうものが多いということです。
赤ちゃん用品店は、さすがとしか言いようがないくらい種類が豊富で、全てのものが揃っているので、そこに行けば、欲しいものが全部揃うと言ってもおかしくはありません。
しかし、100円(税抜)で売っているものはほぼありません。
それはそうですよね、100均じゃないので当たり前です。だからこそ1回100均を見て探してほしいのです。
特に慎重に選びたいものこそ、1回100均で買ってみて、失敗したなと感じたら、失敗した点を踏まえて参考にして、買い直しを検討するのもありかなと思うのです。
赤ちゃん用品は特にそうだと思います。チャイルドシートなんて車に乗る時には必ず必要なものなので買わないという選択肢がありません。
肌着や、オムツなどもそうですね。それらを買いそろえていくとかなりのお金がかかります。
どこかでお金をかけないで揃えるものがないと、キリがないと思います。
そう言ったときに100均を覗くのは、良いのかなと感じました。
100均ごみ箱の実力は?
いろいろ書きましたが、100均のごみ箱の実力はどうなのでしょうか。
まず①の消臭効果ですが、蓋があるので基本問題はないと思います。開閉の時に匂いはします。
なので、匂いが気になったらすぐごみ袋を交換することが大切だと思います。
または、匂いがしないように小さめのごみ袋を用意するのが良いと思います。
②は、100均の店によって大きさが変わってくるので、一概には言えませんが、様々な種類の大きさが揃っているお店が多いので、比較し、自分が使いやすく置きやすいサイズを選ぶといいと思います。
③は、100均はペダル式のものはなく、手で開けるタイプのものしかありませんが、私は全然問題がありませんでした。
私がおむつ交換をしている時は赤ちゃんが最優先で、ひと段落してからオムツを捨てるという流れでした。(私の場合です)
そのため、おむつを捨てるときには赤ちゃんはオムツを履いた状態で横になっているので、両手が空いた状態でごみ箱に行くので、ペダル式じゃなくて不便ということは感じませんでした。
試しに買うにはいい
使っていると、こんなのがあれば良かった、こうゆうところもっと良くならないかなという点がたくさん出てくると思います。
100均であれば、そういったときに他のものを買いなおしても、金額的に良いかなと思えます。
また蓋つきのごみ箱であれば、万が一使い勝手が悪かったときに、おむつ用のごみ箱以外の使い方に変えることもできます。(子供のおもちゃ入れなど)お試しで1つ買ってみるのは良いかもしれません。
100均は侮れない
いろいろ書きましたが、商品は人によって良い悪いが大きく分かれるものだと思います。(100均だと特に)
でも、高いものを買って失敗するよりは、かなりお財布に優しいダメージだと思うので、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。
結構優秀で3年間使っちゃったなんて人もでてくるんじゃないかな~と、私は思います。
みなさんが優秀な商品に出会えますように!
コメント